<meta property=”og:title” content=”アニメ” />

ペントスのほぼ日ブログ

劇場アニメとWordpressの話をアップしています

劇場アニメ
コラム
劇場アニメ
観て来た
劇場アニメ
公開前
劇場アニメ
公開中
イベント お知らせ
ゴジラ Webサンデー
コナン
コナン コードギアス 新妹魔王 曇天に笑う
Fate 僕のヒーロー
アカデミア
マクロス 妖怪ウォッチ デジタルイラスト タグ

デジタルイラスト

デジタルイラスト奮闘記-48 ---- 投影図が左サイドになった

前回の 「デジタルイラスト奮闘記47」の続きです。「基礎製図演習〈2〉正投影図と立体図」というテキストを使っているのですが、なんとか問Cが終わったところです。 途中から投影図の向きが左サイドになっています。描きやすいの問題をピックアップしました…

デジタルイラスト奮闘記-47 ---- グラフ用紙を追加しました

今日の大阪は曇りですが、みなさんの地元はいかがでしょうか。 前回の「デジタルイラスト奮闘記-46」の続きです。「基礎製図演習〈2〉正投影図と立体図」というテキストを使っているので、このテキストの問題用のグラフ用紙を作成したとうのが前回までのとこ…

デジタルイラスト奮闘記-46 ---- グラフ用紙を無料紙配布してます

9月23日更新: グラフ用紙を追加しました。ダウンロード画面でのアイコンの切り替え操作の画像を挿入しました。 ダウンロード先のリンクをページ内リンクから、別のウインドウを開いてに表示するように変更しました。 今日は祭日なので、連休です。この週末…

デジタルイラスト奮闘記-45 ---- 教則本の話04

9月18日更新:ダウンロード先のリンクをページ内リンクから、別のウインドウを開いてに表示するように変更しました。 9月18日グラフ用紙の無料配布を始めました。ダウンロード先は以下のURLです。 https://yahoo.jp/box/oXAR80 ダウンロードの操作がわからな…

デジタルイラスト奮闘記-44 ---- 自炊とタブレット-05 NASの話

みなさん、お元気でしょうか? 前回の『デジタルイラスト奮闘記43』の続きです。 ということなので、NASの話から始めます。 「NAS(ナス)ってなに?」 アルファベットで省略するとわからなくなるので全部書くと以下の通りです。 NAS=ネットワークアタッチド…

デジタルイラスト奮闘記-43 ---- 自炊とタブレット-04 自炊した画像はどこに保存する?

9月4日:更新:DropboxとiCloudのリンク貼り付けておきました お元気でしょうか?僕の地元大阪ではだいぶ涼しくなってきました。ひょっとしたら今年は残暑もきつくないかもしれないですね。 さて自炊の話の続きです。 自炊とは「マンガ、書籍などの紙媒体を…

デジタルイラスト奮闘記-42 ---- 教則本の話-3/イラスト再開します

8月26日:グラフ用紙の名前とグラフ用紙の購入先(Amazon)を追加しました。 デジタルイラストの話はここしばらく、購入したタブレット端末の話(=デジタルの話)に、なっていたのですが、イラストを描くことも再開します。 「イラストを描くことを再開する」、…

デジタルイラスト奮闘記-41 ---- 自炊とタブレット-03 キーボードの話

更新:8月16日 キーボードのメーカーのリンクの挿入しました 自炊の話が中途になってしまってすいません。 ちょっと間があきましたが、アンドロイドタブレットの無線キーボードの話です。 ※劇場アニメのスケジュールは定期的にアップするのでご心配なく(笑)…

デジタルイラスト奮闘記-40 ---- 自炊とタブレット-02

前回の続きで、ASUS(アスース)の ZenPad 8.0 (Z380KL)です。の話です。 前回 ↓ デジタルイラスト奮闘記-39 ---- 自炊とタブレット ASUS ZenPad 8.0を買ってみた - ペントスの気まぐれブログ で前回とりあえず本体の購入、自宅Wi-Fiの設定、SDカードで自炊し…

デジタルイラスト奮闘記-39 ---- 自炊とタブレット ASUS ZenPad 8.0を買ってみた

先週、ブログを再開してとりあえず、劇場アニメのスケジュールをアップしてみました。「7月の劇場アニメ 下半期 」 今月末あたりを目標にまた、劇場アニメのスケジュールをアップしようと思っています。ですが今回、きっかけがあったので、自炊の話の続きを…

デジタルイラスト奮闘記-38 ---- 教則本の話-2/グラフ用紙の話

前に「デジタルイラスト奮闘記-36 ---- 教則本の話 」で、「基礎製図演習(2)」という本をお手本にして、「単純な図形を正確に描く練習をする」という話をしました。 この記事の中の「CADソフトを使って、グラフ用紙のような練習用のシートを作った」というよう…

デジタルイラスト奮闘記-37 ---- 自炊の話

1月4日 Wi-FIの設定について更新 昨日、お話したとおり数日前にページスキャナーを購入しました。購入したモデルはブラザーのADS-1500Wで価格は税抜きで約2万円でした。難波のとある家電量販店で購入したのですが、、、最初に「!?」と思ったのは色です。 ネ…

デジタルイラスト奮闘記-36 ---- 教則本の話

前回、「デジタルイラスト奮闘記-35 ---- 休止の前に頑張って描いてみた 」のときに、今までのイラストを並べて、どれくらい上達したのか確認してみました。それが、3ヶ月前の話です。 なので、この3ヶ月間描いていた絵を並べてみると、こんな感じ ↓ SAIの扱…

デジタルイラスト奮闘記-35 ---- 休止の前に頑張って描いてみた

先月はデジタルイラスト奮闘記を1回しかアップしていないので、ちょっと間があいた気がします。残念ですが、あと1回で、このブログを休止するので、ここしばらく描いていた絵を並べてみました。 3月-「デジタルイラスト奮闘記-26 ---- とりあえず胸まで描いて…

デジタルイラスト奮闘記-34 ---- SAIをアップグレードしてみた

前回、SAIで描いたイラストにフォトショップで背景を貼り付けました。本当なら背景の写真の方をSAIに取り込んでもいいのですが、僕の場合、SAIがまだver.1.1.0です。なのでメモリを2ギガまでしか認識できません。こういった事情があって、絵の方をPhotoshop…

デジタルイラスト奮闘記-33 ---- フォトショップで背景を貼り付けてみた

前回、ここまで描けました。なので、今回はこのキャラクターに背景を貼り付けてみようと思います。 順番に話をしますと、背景は自分で描くのではありません。本当は背景も描ければ楽しいのですが、今の僕では無理です。なので、デジカメで撮影した写真を貼り…

デジタルイラスト奮闘記-32 ---- 上半身まで描いてみた

「デジタルイラスト奮闘記-30 」で顔だけのイラストをカラーにしたので、今度は上半身まで描いてみました。 アナログの下描きはこんな感じ ↓ ペン入れレイヤーの曲線ツールでトレースして、こんな感じ ↓ バケツツールで色を流し込んで、こんな感じ ↓ 顔はイ…

デジタルイラスト奮闘記-31 ---- Photoshop CS と Elements の違い

前回の「デジタルイラスト奮闘記-30 」から1週間も経っていませんし、まだ何も描いていません。なので、今回は久しぶりにソフトの話をしてみたいと思います。 僕は intuos5 medium (PTK-650) のユーザーで、購入する時に Photoshop の付属するモデルを買いま…

デジタルイラスト奮闘記-30 ---- カラーにしてみた

僕はマンガのような白黒のハッキリした作品が好きです。なので、今まで白黒にこだわってきました。ですが、ボカシツールもそれなりに使えるようになったので、カラーイラストにも挑戦してみました。ということで、この前、ボカシツールを練習した線画をカラ…

デジタルイラスト奮闘記-29 ---- うーぱを描いてみた

アナログでイラストを描く習慣がついてきました。それはいいのですが、箱とか単純な形のものを描いたり、落書きっぽいイラストにも飽きてきました。なので、何かフィギュアを買って練習することにしました。 ということで、週末に日本橋に行って来ました。と…

デジタルイラスト奮闘記-28 ---- SAIのボカシツールを使ってみた

前にビキニの女の子を腰まで描きました。なので、今度はSAIでボカシツールを使ってみました。いつも通り顔だけ描いて、髪の毛をバケツツールでグレーにしてみました。元の絵はこんな感じです ↓ この絵の髪の毛に「天使の輪」みたいに、太目の白のラインを入…

デジタルイラスト奮闘記-27 ---- へたり込んで描いてみた

アナログイラストの話ですがとりあえず続いています。ですが机に向かって描くのは「思いついた時にちょこっと描く」というのと違う気がします。なので床に座り込んで描く事にしました。という事で100円ショップでクリップボードを買って来て描いてみました。…

デジタルイラスト奮闘記-26 ---- とりあえず胸まで描いてみた

ここしばらく女の子の顔だけ描いています。この練習方法は思ったより楽しいです。「描きたいものを描く」というのはイラストの基本ですし、女の子を描くにしても全身描くのはバランスが難しいので簡単には上達しません。思い切って顔だけ描くという練習方法…

デジタルイラスト奮闘記-25 ---- アナログイラストも始めてみた

前回、「アタリなしで描いているので絵が画面からはみ出しそうになる。でもソフトの機能で移動/縮小(拡大)してキャンバスの中央に収めている」という話をしました。これってデジタルの大きなメリットで、便利な話です。ですがそれとは別に、アナログの練習も…

デジタルイラスト奮闘記-24 ---- アタリの話

しばらく顔だけ描いています。いきなり上達するわけではありませんが、全身描くより負担が少ないので、気分的にはちょっと上手くなった気もしてます。ところで、イラストのテクニックに「アタリをつける」というのがあります。どこかに基準線を引いて描く方…

デジタルイラスト奮闘記-23 ---- SAIのバージョンの話

現在、SAIの最新版は2014年3月に発売されたver.1.2.0です。僕がSAIを購入した時はver.1.1.0で、僕はまだ古いバージョンを使ってます。現在のバージョンと古いバージョンに機能の差はありません。なので古いバージョンのガイドブックでも現在、販売されている…

デジタルイラスト奮闘記-22 ---- 顔だけ描く練習を始めてみた2

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。「ブログとはいえ、年末年始のあいさつくらいした方が良いかも」と思いました。ですが年末年始特有のネタがありませんでしたし、年末特有のあわただしさ&その反動の正月のグータラ度合の激しさもあり、今日…

デジタルイラスト奮闘記-21 ---- SAIのショートカットを設定してみた 2

前回、「お手本にしたイラストを掲載したい」という話をしましたが、この件は一旦、棚上げにします。リンク先を記録するいい方法が思いつかないので。別の話題になりますが、今回はSAIのショートカットの話をしたいと思います。だいぶ前にSAIにショートカッ…

デジタルイラスト奮闘記-20 ---- 顔だけ描く練習を始めてみた

前に「デジタルイラスト奮闘記-18 ---- 5頭身キャラを描いてみた 」で、「これから6頭身キャラの棒立ちポーズを目指すのか、5頭身キャラでいろんなポーズを練習するか」という事を考えていました。ですが、いろいろ考えた結果、今までの考えを変更して顔だけ…

デジタルイラスト奮闘記-19 ---- SAIのレイヤーの話

前回の「デジタルイラスト奮闘記-18 ---- 5頭身キャラを描いてみた 」で、5頭身キャラまで描きました。「次回以降、6頭身キャラの棒立ちポーズを目指すのか、5頭身キャラでいろんなポーズを練習するのが先なのか、考えていく」という話でした。ですが今のと…