<meta property=”og:title” content=”アニメ” />

ペントスのほぼ日ブログ

劇場アニメとWordpressの話をアップしています

劇場アニメ
コラム
劇場アニメ
観て来た
劇場アニメ
公開前
劇場アニメ
公開中
イベント お知らせ
ゴジラ Webサンデー
コナン
コナン コードギアス 新妹魔王 曇天に笑う
Fate 僕のヒーロー
アカデミア
マクロス 妖怪ウォッチ デジタルイラスト タグ

エクセル奮闘記-14 --- VBAの基礎まとめ-03

 

お元気でしょうか?
地元、大阪は昨日は暑かったですが、今日はだいぶマシです。
マイペースですがマクロの話の続きです。

 

  ---------------------------------------------------------------------


VBAコードを読む 

コードを読む時は

「パターンA」の続きでパターンBからです。

 

パターンB
対象(オブジェクト).命令(メソッド) := 値

「どのように(オプション:引数)」なし
対象(オブジェクト).命令(メソッド) := 値

2)「どのように実行する(オプション:引数)」あり
対象(オブジェクト).命令(メソッド).オブジェクト(引数) := 値

 

VBAの基本ルール 
・文字列を扱う時は「”」で囲う Sheeets(“Sheet1”).Name = “Sample"
・数値を扱うときは「”」で囲わない Columns("A:A").ColumnWidth = 21.75

 

withステートメント

※withを使って、同じことを2回書くのを省略できる。

※慣れるまでは2回書いても良い。 = 構文が短いから。

 

Selection.HorizontalAlignment = xlCenter
Selection.VerticalAlignment = xlCenter

With Selection
HorizontalAlignment = xlCenter
VerticalAlignment = xlCenter
End with

 

継続文字 
マクロのコードで1行が長くなるとスクロールが必要になるので、見にくい
「 _ 」 半角スペース+アンダーバーで区切る

長いコード 
「,」で区切られて、「:=」が複数ある
※「:=」がある → パターンB
※パターンA 「=」は、「,」で区切らない
---------------------------------------------------------------------

 

4-2 ステートメント 
ステートメント


マクロの動きを制御するなど特別な用途に使われる命令

・Subステートメント   :プロシージャーをの宣言
・Dimステートメント   :変数の宣言
・IFステートメント    :条件分岐の宣言
・For Nextステートメント  : 繰り返し処理の宣言

・Withステートメント  :Withを使った省略の宣言

---------------------------------------------------------------------

 

4-3 関数 
何かのデータを受け取って、決められた計算結果を返す仕組み

・VBA関数= 148個あるがほどんど使わない
・よく使うVBA関数 =計算結果のもとになるデータ(引数)を受け取るタイプ

 

関数(引数)
Msgbox(”aaa”) メッセージボックスに文字列を表示する
Ucase(”abc”) 大文字にする abc
Mid(”Microsoft”,3,2) 左から3文字目から2文字を取得する
Now() 現在時刻を取得する
※パターンBの引数とは違う 

 

使い方
Sub macro4()
MsgBox UCase("a3")
End Sub

関数だけでオブジェクトがないので、オブジェクト式ではない → 「.」、「=」、「:=」もない

---------------------------------------------------------------------

 

4-4演算子 
算術演算子
¥  商を求める 「/」と同じ ※整数を返す
^  べき乗
Mod 余りを求める

比較演算子
<= 右辺が左辺以上 ※「=」の場所に注意
=> 左辺が右辺以上 
<> 左辺と右辺が等しくない
Is 左辺のオブジェクトと右辺のオブジェクトを比較し、同じならTure、違うならFalseを返す
    ※使い方は保留
    
文字列結合演算子
& 文字列を結合する
+ 文字列を結合する ※使わない 10+10が1010になったり、20になったりするから

論理演算子 
And
Or
Not

代入演算子
「=」 左辺に右辺を代入する

 

---------------------------------------------------------------------

今回はここまでです。
気が付いている人もいると思いますが、一度、自分でまとめたものをこちらにアップしています。

 

で、、、どうしても、ブログのページは見にくいので、ご迷惑をおかけしてると思います。特にパターンAとパターンBの話は自分では図にしてまとめてわかりやすくしました。

なので、この図はPDFで配布しようかと思っています。配布する環境が整ったら、またどこかで告知します。
※その際はこのページにもリンクを貼り付けます。

 

ということで今回は以上です。
エクセルで苦労しているみなさん、お互いがんばりましょうね。

 

f:id:pen-toss:20170205223141j:plain